私たちは「だれもが平等にサービスを受けることができ、いきいきと暮らせる地域社会の実現」が理想であると考え活動しています。
そこで、弊社ホームページに「アクセシビリティ機能」をご用意しました。
当ホームページは、カラーユニバーサルデザインに配慮したデザインを目指しています。
カラーユニバーサルデザインとは、色覚障がいにより色の見え方が異なる方にも見えやすい色の配色のことです。
例えば、黒などの濃い色の背景に赤字で文字を書くと、一部の方には文字が全く見えません。
弊社ホームページのカラーユニバーサルデザインについては専門家のアドバイスは受けていないことから、アクセシビリティ機能をホームページにご用意することにしました。
また、視力障がいがある方や、ご年配者にも読みやすいように、文字を大きくする機能もついています。
画面の左側にあるボタン(●とTのボタン)でどなたでもご利用いただけます。
「●ボタン」で色の配色が変わります。
「Tのボタン」で文字の大きさが変わります。
「●ボタン」をクリックまたはタップすると、次のような表示に変わります。
「Tボタン」をクリックまたはタップすると、次のような表示に変わります。
今後も更なる改善に努めていきたいと思います。